2017年01月24日
久しぶりブログ更新
21日目の明けましておめでとうございます(^_^)
今年初ブログとなります。
今年もつまらないブログですがよろしくお願いします(>_<)
かなり久しぶりに釣りにいきました。
久しぶり過ぎて魚を釣る感触すらわすれてしまいました。
しかも、雪が吹雪いてる極寒の中(笑)
過去のブログから見ると、約2年ぶりくらいのショアからです。

小さいですがヒラスズキが4匹つれました。
うち2匹はリリースしたんですが、キープの魚を磯で捌いていたら、まさかの大波をザップリ被ってびしょ濡れ‥
魚は三枚におろした状態で海に帰っていきました(涙)
まだつれそうでしたが、濡れた身体に立ってられないくらいの暴風で寒さと半端ない量の鼻水がでてきたのですぐかえりました。
ヒラスズキかなり脂ものって美味しいそうでした。
寒いですが魚の活性高かったです。
寒い時期、朝早起きはつらいですが体に鞭を打ってまたいかないとです(笑)
今年初ブログとなります。
今年もつまらないブログですがよろしくお願いします(>_<)
かなり久しぶりに釣りにいきました。
久しぶり過ぎて魚を釣る感触すらわすれてしまいました。
しかも、雪が吹雪いてる極寒の中(笑)
過去のブログから見ると、約2年ぶりくらいのショアからです。

小さいですがヒラスズキが4匹つれました。
うち2匹はリリースしたんですが、キープの魚を磯で捌いていたら、まさかの大波をザップリ被ってびしょ濡れ‥
魚は三枚におろした状態で海に帰っていきました(涙)
まだつれそうでしたが、濡れた身体に立ってられないくらいの暴風で寒さと半端ない量の鼻水がでてきたのですぐかえりました。
ヒラスズキかなり脂ものって美味しいそうでした。
寒いですが魚の活性高かったです。
寒い時期、朝早起きはつらいですが体に鞭を打ってまたいかないとです(笑)
2015年04月20日
ヒラスズキプチ爆!
3〜2.5mと今日はヒラスズキ日和(≧∇≦)
ここ最近調子が良い島へと行く途中、立ち寄った釣り具屋さんで久々にooshimaさんと当ブログに良くコメントを下さる北原さんとばったり遭遇(*^◯^*)
北原さんとは実は初対面(笑)
今日はお世話になりました(^o^)
そして一緒に島へとGO〜‼︎

中々いい感じにサラシており、期待感バツグン!
最初の場所で1本ナイスサイズのマルをバラし(ーー;)
少しずれたポイントでヒット!

55くらいのヒラフッコGET(*^◯^*)!
そこからまた攻めるも反応なく少し大きく場所移動〜
そこから怒涛のヒララッシュ‼︎



ワンキャスト、ワンヒット!の投げれば釣れるみたいな感じの確変モードに!
後は数回バラして(ーー;)
群が散ったのか気配がなくなり場所移動〜
そうそうこの場所でooshimaさんと北原さんもヒラスズキGETしてました!
初ヒラスズキおめでとうございました‼︎
で、場所移動して帰りの時間になるまで適当にアラカブ狙いでインチクを投げたりなんだりして
さ、帰りましょか!
と沖でナブラ発生( ̄◇ ̄;)
慌ててみんなでラインを組み直しナブラに向かってキャスト!
ナブラの正体は‥

2キロ程のヤズ〜!
1本かけた後もう1度キャストすると、さっきよりも強烈なのがヒット!
しかし途中で何故かバラし(ーー;)
帰りの時間になり慌てて納竿~_~;
久々にヒラスズキプチ爆釣となりました!
ooshimaさん.北原さんお疲れ様でした!

ここ最近調子が良い島へと行く途中、立ち寄った釣り具屋さんで久々にooshimaさんと当ブログに良くコメントを下さる北原さんとばったり遭遇(*^◯^*)
北原さんとは実は初対面(笑)
今日はお世話になりました(^o^)
そして一緒に島へとGO〜‼︎

中々いい感じにサラシており、期待感バツグン!
最初の場所で1本ナイスサイズのマルをバラし(ーー;)
少しずれたポイントでヒット!

55くらいのヒラフッコGET(*^◯^*)!
そこからまた攻めるも反応なく少し大きく場所移動〜
そこから怒涛のヒララッシュ‼︎



ワンキャスト、ワンヒット!の投げれば釣れるみたいな感じの確変モードに!
後は数回バラして(ーー;)
群が散ったのか気配がなくなり場所移動〜
そうそうこの場所でooshimaさんと北原さんもヒラスズキGETしてました!
初ヒラスズキおめでとうございました‼︎
で、場所移動して帰りの時間になるまで適当にアラカブ狙いでインチクを投げたりなんだりして
さ、帰りましょか!
と沖でナブラ発生( ̄◇ ̄;)
慌ててみんなでラインを組み直しナブラに向かってキャスト!
ナブラの正体は‥

2キロ程のヤズ〜!
1本かけた後もう1度キャストすると、さっきよりも強烈なのがヒット!
しかし途中で何故かバラし(ーー;)
帰りの時間になり慌てて納竿~_~;
久々にヒラスズキプチ爆釣となりました!
ooshimaさん.北原さんお疲れ様でした!

2015年03月16日
凪のヒラスズキ!
前回の釣りで親友のW君がどうしてもヒラスズキを釣りたいとのことで、またまた磯歩きに!
朝イチ降りた磯ではカタクチイワシが乱舞(((o(*゚▽゚*)o)))きたー

時折足元ではライズが起こり、確実にもらったな(=´∀`)人(´∀`=)
っと1時間何も起きず(ーー;)
そんなこんなしていると、親友W君に初ヒット!

初ヒラスズキは60後半のナイスヒラ!
しかもW君は初シーバスがヒラスズキという贅沢者(笑)
その後、二カ所場所移動!ベイトがいなかったので元の場所に戻ると
W君にまたヒット!
しかも何やらやり取りが大変そうでヘルプにΣ(・□・;)
5分以上やり取りした後上がってきたのは

軽く80cmオーバーのブリです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日のW君はかなりもってます!
もちろん初青物(笑)
ちなみに私は磯マルのみっす(笑)

そして潮止まりになり納竿!

W君初ヒラスズキ&ブリおめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
朝イチ降りた磯ではカタクチイワシが乱舞(((o(*゚▽゚*)o)))きたー

時折足元ではライズが起こり、確実にもらったな(=´∀`)人(´∀`=)
っと1時間何も起きず(ーー;)
そんなこんなしていると、親友W君に初ヒット!

初ヒラスズキは60後半のナイスヒラ!
しかもW君は初シーバスがヒラスズキという贅沢者(笑)
その後、二カ所場所移動!ベイトがいなかったので元の場所に戻ると
W君にまたヒット!
しかも何やらやり取りが大変そうでヘルプにΣ(・□・;)
5分以上やり取りした後上がってきたのは

軽く80cmオーバーのブリです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今日のW君はかなりもってます!
もちろん初青物(笑)
ちなみに私は磯マルのみっす(笑)

そして潮止まりになり納竿!

W君初ヒラスズキ&ブリおめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015年03月04日
磯歩きは楽しい!
久々の釣りに!
たまたま休みがあったW君からお誘いのメール!で2人でとある地磯へ(^O^)
狙いはヒラスズキ!W君はヒラスズキを釣ったことが無いのでレクチャーしながら自分もキャストすると、まさかのヒット∑(゚Д゚)
しかもよく引く(・・;)
魚体が見えるとナイスサイズのヒラスズキがスレがかり(^^;;
で、久々のショアからのランディングがアタフタしながら(笑)
どうにかキャッチ

久しぶりのヒラスズキはまるまる肥えたランカーサイズ!
その後またヒットするも2バラし(^^;;
正直釣れると、思ってなくクーラーボックス的なものが無かったので(^^;;その辺に落ちていたバケツにヒラスズキを入れ
帰路に
今回はW君にヒラスズキはノーヒットでしたが何となくルアーを通すコースなんかはわかってきてたみたいなんで次回は釣れるっしょ(*^◯^*)
また行きましょう!
たまたま休みがあったW君からお誘いのメール!で2人でとある地磯へ(^O^)
狙いはヒラスズキ!W君はヒラスズキを釣ったことが無いのでレクチャーしながら自分もキャストすると、まさかのヒット∑(゚Д゚)
しかもよく引く(・・;)
魚体が見えるとナイスサイズのヒラスズキがスレがかり(^^;;
で、久々のショアからのランディングがアタフタしながら(笑)
どうにかキャッチ

久しぶりのヒラスズキはまるまる肥えたランカーサイズ!
その後またヒットするも2バラし(^^;;
正直釣れると、思ってなくクーラーボックス的なものが無かったので(^^;;その辺に落ちていたバケツにヒラスズキを入れ
帰路に
今回はW君にヒラスズキはノーヒットでしたが何となくルアーを通すコースなんかはわかってきてたみたいなんで次回は釣れるっしょ(*^◯^*)
また行きましょう!
2014年12月03日
久々ヒラスズキ〜ボウズ!
波2m〜4m
カヤックフィッシングはまず無理(^◇^;)
なんで、久々ヒラスズキ釣り!
子供を保育園に預けてから10時スタート!
シャローエリアからエントリー!

サラシはバッチリでしたが強風と濁りがきつく(^^;;
スリット&沈み根を丹念に打ちますが一度だけヒット…のバラし(^^;;
確実にチヌです(・ω・)ノ(笑)
で良さげな場所をラン&ガンして大分歩いたあたりでヨッシーさんと遭遇♪( ´▽`)
今度は一緒に別ポイントへ!
少し水深のある地磯へ

ヨッシーさんの勇姿を勝手にパシャりと(笑)
出そうで中々出ませんでした(⌒-⌒; )
どうもヒラスズキはお留守だったようで
また次回懲りずに行ってきます!
カヤックフィッシングはまず無理(^◇^;)
なんで、久々ヒラスズキ釣り!
子供を保育園に預けてから10時スタート!
シャローエリアからエントリー!

サラシはバッチリでしたが強風と濁りがきつく(^^;;
スリット&沈み根を丹念に打ちますが一度だけヒット…のバラし(^^;;
確実にチヌです(・ω・)ノ(笑)
で良さげな場所をラン&ガンして大分歩いたあたりでヨッシーさんと遭遇♪( ´▽`)
今度は一緒に別ポイントへ!
少し水深のある地磯へ

ヨッシーさんの勇姿を勝手にパシャりと(笑)
出そうで中々出ませんでした(⌒-⌒; )
どうもヒラスズキはお留守だったようで
また次回懲りずに行ってきます!
2014年05月12日
磯歩き〜
久々に釣りに行く暇が少しできたので
子供を保育園に預け
バタバタ用意を済ませ
久々に土砂降りの雨の中ヒラスズキ狙い
に行ってきました!
土砂降りということもあり、流れ込みから濁りが入るポイントを重点的に狙おうと思い、3年振りのポイントへ!

自分の軽自動車じゃ、かなり無理があるオフロードを進み(^^;;

車のフロントガラスには伸びきった雑草やら、枝がバンバン当たり(ーー;)
もちろん車も泥だらけに(^_^;)
で、着いた先には

いい感じにさらしております(≧∇≦)
川からはいい感じに濁り入っていて
これはもらったな〜(=´∀`)人(´∀`=)
っと
用意を済ませ、
キャストすること3投目にヒット(^o^)
がエラ洗い一発でフックアウト(-。-;
少しねばってルアーローテーションして
サスケ120にヒットするもまたバラし(~_~;)
流れ込みを見切り少し磯歩きし

久々ロッククライミングをし、
いい感じのサラシをいくつか打つも
反応なし(-。-;
久々の磯歩きと反応のなさに疲れ果て納竿(−_−;)
結果2ヒット、2バラしとボウズ。
また懲りずリベンジいってきまーす!

子供を保育園に預け
バタバタ用意を済ませ
久々に土砂降りの雨の中ヒラスズキ狙い
に行ってきました!
土砂降りということもあり、流れ込みから濁りが入るポイントを重点的に狙おうと思い、3年振りのポイントへ!

自分の軽自動車じゃ、かなり無理があるオフロードを進み(^^;;

車のフロントガラスには伸びきった雑草やら、枝がバンバン当たり(ーー;)
もちろん車も泥だらけに(^_^;)
で、着いた先には

いい感じにさらしております(≧∇≦)
川からはいい感じに濁り入っていて
これはもらったな〜(=´∀`)人(´∀`=)
っと
用意を済ませ、
キャストすること3投目にヒット(^o^)
がエラ洗い一発でフックアウト(-。-;
少しねばってルアーローテーションして
サスケ120にヒットするもまたバラし(~_~;)
流れ込みを見切り少し磯歩きし

久々ロッククライミングをし、
いい感じのサラシをいくつか打つも
反応なし(-。-;
久々の磯歩きと反応のなさに疲れ果て納竿(−_−;)
結果2ヒット、2バラしとボウズ。
また懲りずリベンジいってきまーす!

2012年11月13日
ボウズ!ヒラスズキ!
日曜日の朝、天気予報を見ていると
月曜日 波3m→2m
悪天候ですね(-。-;
カヤックフィッシングは無理´д` ;
買ったばかりのバスロッドでタイラバしたかったのですが(^^;;
しかし…
行けるんじゃねー!
ヒラスズキ‼
ということで、ご無沙汰していたヨッシーさんにラブメール(^o^)
さすが‼ヨッシーさん
すでに戦闘体制はいってましたね( ̄Д ̄)ノ
今年の6月は2人して
散々バラし散らかしましたかね(´Д` )
なんでリベンジ釣行です!

ポイントに着くと、いい感じにサラシがでてます!
最初のポイントはダメですぐさま移動
次のポイントに入るとカモメ達がダイブしていて
こりゃいけるんじゃない(^o^)
テンション上がります!
そこからは
怒涛のバラし祭り開催‼
先にヒットしたのは自分でしたが
合わせを入れると
ドラグチョーゆるゆるなんすけど(´Д` )
案の定 エラ洗い一発でルアーが宙をまってましたよ(-。-;
場所を少移動し、また自分にヒット!
が、
気がついてはいたが、リーダーかなり痛んでいて、リーダーの先端からラインブレイク
貧乏性➕面倒臭がりなもんで(´Д` )
今後の課題になりましたね(-。-;
次はヨッシーさんにヒット!
が、ヒット直後見えてる位置で根に入られ(−_−;)
試行錯誤するがバラし(-。-;
今度はヨッシーさんがいつも、ルアーケースにコッソリ忍ばせているワームでヒットに持ち込むも‼
またまた痛恨のバラし(-。-;
2人してまたまたバラし散らかしましたよ( ̄Д ̄)ノ
その後場所を繰り返すも、反応もなく
波もおちてきたので終了(−_−;)
次あたりは一本取りたいですね^_^;
月曜日 波3m→2m
悪天候ですね(-。-;
カヤックフィッシングは無理´д` ;
買ったばかりのバスロッドでタイラバしたかったのですが(^^;;
しかし…
行けるんじゃねー!
ヒラスズキ‼
ということで、ご無沙汰していたヨッシーさんにラブメール(^o^)
さすが‼ヨッシーさん
すでに戦闘体制はいってましたね( ̄Д ̄)ノ
今年の6月は2人して
散々バラし散らかしましたかね(´Д` )
なんでリベンジ釣行です!

ポイントに着くと、いい感じにサラシがでてます!
最初のポイントはダメですぐさま移動

次のポイントに入るとカモメ達がダイブしていて
こりゃいけるんじゃない(^o^)
テンション上がります!
そこからは
怒涛のバラし祭り開催‼
先にヒットしたのは自分でしたが
合わせを入れると
ドラグチョーゆるゆるなんすけど(´Д` )
案の定 エラ洗い一発でルアーが宙をまってましたよ(-。-;
場所を少移動し、また自分にヒット!
が、
気がついてはいたが、リーダーかなり痛んでいて、リーダーの先端からラインブレイク

貧乏性➕面倒臭がりなもんで(´Д` )
今後の課題になりましたね(-。-;
次はヨッシーさんにヒット!
が、ヒット直後見えてる位置で根に入られ(−_−;)
試行錯誤するがバラし(-。-;
今度はヨッシーさんがいつも、ルアーケースにコッソリ忍ばせているワームでヒットに持ち込むも‼
またまた痛恨のバラし(-。-;
2人してまたまたバラし散らかしましたよ( ̄Д ̄)ノ
その後場所を繰り返すも、反応もなく
波もおちてきたので終了(−_−;)
次あたりは一本取りたいですね^_^;
2012年03月26日
久しぶりの池島!
一年振り池島に!
期待を胸に進栄丸に
船長にはお世話になっていてよく情報をおしえてくれる、最近は池島の裏っ側のサーフでヒラメ、青物がいいと教えてくれたのでさっそくいってみると

釣れそうな雰囲気なんだけど、ノーバイト
サーフに見切りをたてて今度は歩いて片道1時間はかかる池島の裏っ側の磯に!
普段運動不足な自分にとってはかなり過酷な磯歩きに

歩き始めて40分くらいたったとこで先行者の方がいらして話をしたが、その方もノーバイト
わざわざ福岡からこられていたので、是非なにかお土産を釣ってかえってればいいんですが
昨日までかなり荒れていたので状況が変わったみたい
結局今日は久々のボウズ
よく考えてみると
今年初ボウズ
ここまでボウズがなかったのが奇跡てきである
帰りに池島の防波堤のエサ釣り師の方に何が釣れてるか見せてもらうと、尺アジ!40cmくらいのクロがつれていて、朝からは防波堤でヒラスズキのボイルがあったらしい
ポイント選びは難しい
来週は天候しだいで近所のおじちゃんのボートでタイラバの予定
来週凪だといいのにな



船長にはお世話になっていてよく情報をおしえてくれる、最近は池島の裏っ側のサーフでヒラメ、青物がいいと教えてくれたのでさっそくいってみると

釣れそうな雰囲気なんだけど、ノーバイト

サーフに見切りをたてて今度は歩いて片道1時間はかかる池島の裏っ側の磯に!
普段運動不足な自分にとってはかなり過酷な磯歩きに


歩き始めて40分くらいたったとこで先行者の方がいらして話をしたが、その方もノーバイト

わざわざ福岡からこられていたので、是非なにかお土産を釣ってかえってればいいんですが

昨日までかなり荒れていたので状況が変わったみたい

結局今日は久々のボウズ

よく考えてみると
今年初ボウズ

ここまでボウズがなかったのが奇跡てきである

帰りに池島の防波堤のエサ釣り師の方に何が釣れてるか見せてもらうと、尺アジ!40cmくらいのクロがつれていて、朝からは防波堤でヒラスズキのボイルがあったらしい


来週は天候しだいで近所のおじちゃんのボートでタイラバの予定

来週凪だといいのにな
