ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chomoranma38
生まれも育ちも長崎!趣味は釣り、バイクいじり、ブーツ収集!
休みのほとんどが釣り!好きな釣りはヒラスズキ、カヤックフィッシング!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月19日

短時間カヤックフィッシング!

今日は昼から予定があり朝から10時までの短時間釣行(~_~;)

いつもの家から10分のポイントは昨日の悪天候で多少ウネリがのこっていたので(´Д` )

調査もふくめ初の伊王島でのカヤックフィッシング‼

予定では北西からの風なので風裏にあたるこんなとこから出航


海上にでると予報とは違い、まっぽし北東からの風(´Д` )

そうなると漕ぐのきついんですよね(~_~;)陸に戻されて(´Д` )

出航ポイントから50mくらいでた近場で、水深を確かめる感じで手作りインチクを落とすと

だいたい20mか〜(´・Д・)」思っていたより浅いな〜ヽ(´o`;

なんて思っていたところ、

3mくらい巻き上げたあたりで

ズコーッ‼っとひったくる強烈なバイト‼


結構締め込んだドラグがでます!

竿先を叩く感じがあるので(゚o゚;;

まさか、初カヤック真鯛(゚o゚;;

かなり慎重に巻き取り、リーダーに穂先入っても、まだ突っ込んで行きます‼

あと3mε-(´∀`; ) フーッ‼
っと、
安物バスロッドなので結構しんどいんですヽ(´o`;

そうこうしていると、観念したのか

海中からクルクル回って
上がってきたのは






いつものオオモンハタでした(; ̄O ̄)

始めは正直がっかりでしたね(-。-;

しかし…

サイズが、かなりデカイんですよΣ(・□・;)

家に帰って測ったらなんと…




新記録‼
61cm
もありましたΣ(・□・;)

どうりで引くはずヽ(´o`;

オオモンハタは最大何センチか知らないですけど、50cmいけばデカイなーって思ってましたが、体高もデカくて銀色だったらヒラスズキになんか似てるな(・ω・)ノ
っと
そう見えるの自分だけでしょうが^_^;

で、その後は風が強まる中
海水浴場の先にある磯の50mくらい沖でオオモンハタを2匹追加(^_^;)
サイズは30cmくらいと40cmくらいですかね〜(⌒-⌒; )

口の中がキビナゴでパンパンでした(; ̄O ̄)

ベイトが、溜まってそうだったのでジグを落とすと、

でかいエソ連チャン( ;´Д`)

そうこうしていると、出航ポイントまでの帰りの時間も考えれば、タイムリミットに(-。-;

すると、遠くの灯台下で大きなナブラ‼

Σ(・□・;)

時間があればいってましたよ(;_;)

正直見ない方が良かったですねヽ(´o`;

陸に戻ってとりあえず釣ったオオモンハタを写メし

並べて見るとやっぱりデカイですねΣ(・□・;)
たまにはブツ持ちなんかも、したりしてみて


最近はオオモンハタしかつってないんで、そろそろ青物 真鯛あたりつりたいですね(^_^;)

なんだかんだ言って、いつものボウズ逃れをしてくれるのはオオモンハタですよ!

ありがとう‼
オオモンハタくん‼
・°°・(>_<)・°°・。
裏切らないのは君たちだけだよ!


  


2012年11月13日

ボウズ!ヒラスズキ!

日曜日の朝、天気予報を見ていると

月曜日 波3m→2m

悪天候ですね(-。-;

カヤックフィッシングは無理´д` ;

買ったばかりのバスロッドでタイラバしたかったのですが(^^;;

しかし…

行けるんじゃねー!

ヒラスズキ‼

ということで、ご無沙汰していたヨッシーさんラブメール(^o^)

さすが‼ヨッシーさん
すでに戦闘体制はいってましたね( ̄Д ̄)ノ

今年の6月は2人して

散々バラし散らかしましたかね(´Д` )

なんでリベンジ釣行です!



ポイントに着くと、いい感じにサラシがでてます!

最初のポイントはダメですぐさま移動

次のポイントに入るとカモメ達がダイブしていて

こりゃいけるんじゃない(^o^)

テンション上がります!

そこからは

怒涛のバラし祭り開催‼

先にヒットしたのは自分でしたが

合わせを入れると

ドラグチョーゆるゆるなんすけど(´Д` )

案の定 エラ洗い一発でルアーが宙をまってましたよ(-。-;

場所を少移動し、また自分にヒット!

が、

気がついてはいたが、リーダーかなり痛んでいて、リーダーの先端からラインブレイク

貧乏性➕面倒臭がりなもんで(´Д` )

今後の課題になりましたね(-。-;

次はヨッシーさんにヒット!

が、ヒット直後見えてる位置で根に入られ(−_−;)

試行錯誤するがバラし(-。-;

今度はヨッシーさんがいつも、ルアーケースにコッソリ忍ばせているワームでヒットに持ち込むも‼

またまた痛恨のバラし(-。-;

2人してまたまたバラし散らかしましたよ( ̄Д ̄)ノ

その後場所を繰り返すも、反応もなく

波もおちてきたので終了(−_−;)


次あたりは一本取りたいですね^_^;  


2012年11月06日

放置プレイ!&カヤックフィッシング!

6ヶ月ブログ放置(ーー;)
なぜならば…
面倒くさがり者ですから‼( ̄Д ̄)ノ
真面目に書いてみようかと
今年の5月に2年前位から計画していたシーカヤックをとうとう購入‼
マリブカヤックMINI-X
が、用事やら悪天候やらで、初乗りは6月下旬に(ーー;)
自転車に始めて乗るよりは簡単に漕ます‼

が、天候にすごく影響されるし自分の体力やらリスクも結構かかります(゚o゚;;

以前からカヤックフィッシングをやってる方に何度か海上でお会いして
ポイント、危険な風向き、などアドバイスをいただいたりなど

この5ヶ月楽しくカヤックフィッシングをたのしんでおりました(^o^)

カヤックの上で慣れるまでは、なかなか携帯を落としたくなく出せずに(^_^;)

釣った魚も写メするのも忘れ(´Д` )
ようやく最近撮るようになりましたよ!

スマートフォンは便利なもんで撮った写真の位置表示がバッチリ記録されてるので(^.^)
次回釣行時のポイント選びにかなり役立つんですよね!魚探予算オーバーでないもで´д` ;
で、最近の釣果は
オオモンハタだったり

オオモンハタだったり
って
オオモンハタしかつれないんですけど(; ̄O ̄)


9月まではぼちぼち青物も釣れてたんですけどね〜(´Д` )