ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
chomoranma38
生まれも育ちも長崎!趣味は釣り、バイクいじり、ブーツ収集!
休みのほとんどが釣り!好きな釣りはヒラスズキ、カヤックフィッシング!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月30日

赤〜黒⁉︎

先週マルが爆釣してから、また懲りずにマル狙いに!




単箱さん情報では先週爆釣したあたりが、どうもベイトが散ってるみたいで(^^;;



最近好調という、ゴッドの島からエントリー!




エントリーポイントはすでにベイトだらけ∑(゚Д゚)こりゃすごい




魚探も久しぶり真っ赤に染まり、またこりゃ爆釣やな(*^◯^*)




っとキャストするも反応なし(^^;;




時折シーバスが捕食しているにもかかわらず自分のルアーはスルー(笑)




なんで場所を大きく移動しN島へパドリング〜!





N島に着くとまたベイトっ気ありあり!




しかしあんまり期待せずキャスト(^^;;




すると




ドンっとヒット!




シーバスとは違いエラ洗いせず竿をガンガン叩くこの感じは…そう!マダイ!




無事海面に寄せてランディングしようとするとまさかの針ハズレ( ̄◇ ̄;)マジすか




目視60位(^^;;




まだまだ釣れるはずと同じラインにまたキャスト!




するとまたヒット!




さっきのより中々いいファイト!




タイ独特のいい感に竿を叩きます!




サイズアップかな〜




ん⁉︎




なんか黒いような…





クロダイ〜




マジすか( ̄◇ ̄;)まさかのチヌでした(笑)



同じポイントにこやつがいるとは´д` ;




確かに水深は3〜5mとかなりのシャロー




マダイとばかり思っていたので初めは日焼けしたマダイかと思いましたよ(^_^;)




でまた同じラインを攻めること数投目に今度は確実にデカマダイ‼︎




ドラグが出されガンガン走ります‼︎




ボートシーバスロッドでは中々
厳しい感じで



巻いて〜


ポンピング!



巻いて〜


ポンピング!




巻いて〜


ポキっ( ̄◇ ̄;)⁈






やられました(ーー;)針折れです~_~;




もう少しで顔を拝めるとこだったんですが~_~;




その後何投かするもチェイスはあるが中々のらず



前々回からシーバス達&真鯛を引き寄せてくれたアイマのSPIN GULF30が根掛かりでロスト( ̄◇ ̄;)



ちなみに今日も色々キャストしましたがなぜかこのスピンテール付きにしか釣れませんでしたね〜また買わねば(笑)




その後潮止まりになり納竿!



エントリーポイントに戻ると前歯が欠けたオッさんが話しかけてきて「俺は昨日ここで真鯛2匹つったとぞ!」と、自慢話を聞かされる(笑)



とにかくゴッドの島あたりは好調の様です!  


2015年03月24日

マル爆!

各地色んな釣果情報があるなか、久しぶりカヤックを出せそうな天候だったので(*^◯^*)




何時ものエントリーポイントから8時に出船!









単箱さん情報によるといい感じにベイトが寄ってるみたいなので(≧∇≦)





おこぼれにあずかれるよう願いながら
一気にK瀬までパドリング〜!




が、普段は誰も乗っていないK瀬に2人もフカセ師が(; ̄ェ ̄)



撃ちたいシャローエリアが思うように打てず(ー ー;)



それでいてベイトっ気まったくなし(^_^;)




前日釣れて翌日釣れない事は良くある事でなれてますが(笑)




それでもK島あたりを2時間ちかくウロウロするもノーバイト(^_^;)




北東風が次第に強くなってきたので安全第一で帰路に




と、なにやらエントリーポイント近くの防波堤から50m先付近で鳥さん達が海面付近を漂っていて、水中を見るとベイトがビッチり∑(゚Д゚)




とりあえず付近をスピンテール付きのバイブで探ると、まさかのヒット‼︎






マル〜‼︎




そこから怒涛のマルラッシュ‼︎‼︎





投げればくるっつう感じでキャッチ数は10本以上で、キープは5本(*^◯^*)




こうなったら1年分つったろー(=゚ω゚)ノ




と、していると‥



今度は激しい北西風に変わり( ̄◇ ̄;)



釣りどころではなくなりΣ(゚д゚lll)



納竿



まさかのラストに、むしろわざわざカヤックからではなく、ショアからでも良さそうな位置(笑)



産卵後のアフター荒食いかと思いきや、帰って捌くとどうも産卵途中の個体ばっかりでみんなマルマルしていて(*^◯^*)



ベイトはキビナゴでした!




また来週までいてくれるといいんですがね〜(*^◯^*)















  


2015年03月16日

凪のヒラスズキ!

前回の釣りで親友のW君がどうしてもヒラスズキを釣りたいとのことで、またまた磯歩きに!



朝イチ降りた磯ではカタクチイワシが乱舞(((o(*゚▽゚*)o)))きたー


時折足元ではライズが起こり、確実にもらったな(=´∀`)人(´∀`=)




っと1時間何も起きず(ーー;)



そんなこんなしていると、親友W君に初ヒット!





初ヒラスズキは60後半のナイスヒラ!



しかもW君は初シーバスがヒラスズキという贅沢者(笑)



その後、二カ所場所移動!ベイトがいなかったので元の場所に戻ると




W君にまたヒット!




しかも何やらやり取りが大変そうでヘルプにΣ(・□・;)





5分以上やり取りした後上がってきたのは





軽く80cmオーバーのブリです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



今日のW君はかなりもってます!




もちろん初青物(笑)





ちなみに私は磯マルのみっす(笑)





そして潮止まりになり納竿!


W君初ヒラスズキ&ブリおめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




  


2015年03月04日

磯歩きは楽しい!

久々の釣りに!



たまたま休みがあったW君からお誘いのメール!で2人でとある地磯へ(^O^)



狙いはヒラスズキ!W君はヒラスズキを釣ったことが無いのでレクチャーしながら自分もキャストすると、まさかのヒット∑(゚Д゚)



しかもよく引く(・・;)




魚体が見えるとナイスサイズのヒラスズキがスレがかり(^^;;



で、久々のショアからのランディングがアタフタしながら(笑)



どうにかキャッチ


久しぶりのヒラスズキはまるまる肥えたランカーサイズ!




その後またヒットするも2バラし(^^;;



正直釣れると、思ってなくクーラーボックス的なものが無かったので(^^;;その辺に落ちていたバケツにヒラスズキを入れ
帰路に



今回はW君にヒラスズキはノーヒットでしたが何となくルアーを通すコースなんかはわかってきてたみたいなんで次回は釣れるっしょ(*^◯^*)



また行きましょう!