2014年05月19日
めでタイ(≧∇≦)
久々朝からカヤックフィッシングに(≧∇≦)
朝5時半
雨がチラホラ降る中 出艇!
漕いで10分くらいの水深20mラインで
魚探にベイトの群れ発見‼︎
何時もベイトの反応があって、色々してみるがなにも釣れないんですが(^_^;)
この日はどうもベイトにフィッシュイーターが着いていたらしく!(◎_◎;)
自作タイラバを落とし
巻き巻きすると
1投目からヒット(((o(*゚▽゚*)o)))
きたー!
ドラグが止まらず、竿もバンバン叩く独特な引き!
真鯛や〜!っと、確信し♪( ´θ`)ノ
慎重にやり取り!
なんせカヤックでまだ、真鯛釣ったことないもんなので(つД`)ノ
過去にそれっぽいのは何度か乗るもバラしてばかりで…>_<…
結構でかかったのか巻いてはドラグが滑り出し時間かけながら、ファイトしていると
プツッとフックアウト( ̄O ̄;)
なんで…(~_~;)
とりあえずタイラバをチェックすると
針が、無残にも折れてました( ;´Д`)
自作タイラバを安くで製作していて、特に針はケチってかなり安い針つかってたからですね(ー ー;)
次回からの反省になりました。
気を取り直しもう一度その魚探に反応があったベイトの群れにタイラバを落とすと
またヒット!
が、やはり即バレ(ー ー;)
そうこうして、チョイ沖にでて色々していると単箱さん 登場(*^o^*)
エントリーポイントが今日は一緒になり
話しながらタイラバを巻き巻きしていると
またヒット!
サイズは小さいが竿を叩く独特な引きなので、今度こそ落ち着いてやり取りをすると

漸く初カヤックマダイ(((o(*゚▽゚*)o)))
サイズは50cmくらいと食べるには美味しいサイズ(=´∀`)人(´∀`=)
その後同じラインを流しすと

ナイスサイズオオモンハタ!
そして単箱さんがナイスサイズアラカブをゲットしていましたが、単箱さんは基本キャッチ&リリースなので2匹お裾分けしていただき♪( ´θ`)ノ
ありがとうございました( ^ω^ )またよろしくです!
で8時に嫁さんから急用の電話で納竿(ーー;)
今日、実はイサキもジギングサビキで狙ってみたんですが、どうも反応がなく(ーー;)
また懲りずにイサキも狙って見ようと思います!

朝5時半
雨がチラホラ降る中 出艇!
漕いで10分くらいの水深20mラインで
魚探にベイトの群れ発見‼︎
何時もベイトの反応があって、色々してみるがなにも釣れないんですが(^_^;)
この日はどうもベイトにフィッシュイーターが着いていたらしく!(◎_◎;)
自作タイラバを落とし
巻き巻きすると
1投目からヒット(((o(*゚▽゚*)o)))
きたー!
ドラグが止まらず、竿もバンバン叩く独特な引き!
真鯛や〜!っと、確信し♪( ´θ`)ノ
慎重にやり取り!
なんせカヤックでまだ、真鯛釣ったことないもんなので(つД`)ノ
過去にそれっぽいのは何度か乗るもバラしてばかりで…>_<…
結構でかかったのか巻いてはドラグが滑り出し時間かけながら、ファイトしていると
プツッとフックアウト( ̄O ̄;)
なんで…(~_~;)
とりあえずタイラバをチェックすると
針が、無残にも折れてました( ;´Д`)
自作タイラバを安くで製作していて、特に針はケチってかなり安い針つかってたからですね(ー ー;)
次回からの反省になりました。
気を取り直しもう一度その魚探に反応があったベイトの群れにタイラバを落とすと
またヒット!
が、やはり即バレ(ー ー;)
そうこうして、チョイ沖にでて色々していると単箱さん 登場(*^o^*)
エントリーポイントが今日は一緒になり
話しながらタイラバを巻き巻きしていると
またヒット!
サイズは小さいが竿を叩く独特な引きなので、今度こそ落ち着いてやり取りをすると

漸く初カヤックマダイ(((o(*゚▽゚*)o)))
サイズは50cmくらいと食べるには美味しいサイズ(=´∀`)人(´∀`=)
その後同じラインを流しすと

ナイスサイズオオモンハタ!
そして単箱さんがナイスサイズアラカブをゲットしていましたが、単箱さんは基本キャッチ&リリースなので2匹お裾分けしていただき♪( ´θ`)ノ
ありがとうございました( ^ω^ )またよろしくです!
で8時に嫁さんから急用の電話で納竿(ーー;)
今日、実はイサキもジギングサビキで狙ってみたんですが、どうも反応がなく(ーー;)
また懲りずにイサキも狙って見ようと思います!

2014年05月12日
磯歩き〜
久々に釣りに行く暇が少しできたので
子供を保育園に預け
バタバタ用意を済ませ
久々に土砂降りの雨の中ヒラスズキ狙い
に行ってきました!
土砂降りということもあり、流れ込みから濁りが入るポイントを重点的に狙おうと思い、3年振りのポイントへ!

自分の軽自動車じゃ、かなり無理があるオフロードを進み(^^;;

車のフロントガラスには伸びきった雑草やら、枝がバンバン当たり(ーー;)
もちろん車も泥だらけに(^_^;)
で、着いた先には

いい感じにさらしております(≧∇≦)
川からはいい感じに濁り入っていて
これはもらったな〜(=´∀`)人(´∀`=)
っと
用意を済ませ、
キャストすること3投目にヒット(^o^)
がエラ洗い一発でフックアウト(-。-;
少しねばってルアーローテーションして
サスケ120にヒットするもまたバラし(~_~;)
流れ込みを見切り少し磯歩きし

久々ロッククライミングをし、
いい感じのサラシをいくつか打つも
反応なし(-。-;
久々の磯歩きと反応のなさに疲れ果て納竿(−_−;)
結果2ヒット、2バラしとボウズ。
また懲りずリベンジいってきまーす!

子供を保育園に預け
バタバタ用意を済ませ
久々に土砂降りの雨の中ヒラスズキ狙い
に行ってきました!
土砂降りということもあり、流れ込みから濁りが入るポイントを重点的に狙おうと思い、3年振りのポイントへ!

自分の軽自動車じゃ、かなり無理があるオフロードを進み(^^;;

車のフロントガラスには伸びきった雑草やら、枝がバンバン当たり(ーー;)
もちろん車も泥だらけに(^_^;)
で、着いた先には

いい感じにさらしております(≧∇≦)
川からはいい感じに濁り入っていて
これはもらったな〜(=´∀`)人(´∀`=)
っと
用意を済ませ、
キャストすること3投目にヒット(^o^)
がエラ洗い一発でフックアウト(-。-;
少しねばってルアーローテーションして
サスケ120にヒットするもまたバラし(~_~;)
流れ込みを見切り少し磯歩きし

久々ロッククライミングをし、
いい感じのサラシをいくつか打つも
反応なし(-。-;
久々の磯歩きと反応のなさに疲れ果て納竿(−_−;)
結果2ヒット、2バラしとボウズ。
また懲りずリベンジいってきまーす!
