2012年03月26日
久しぶりの池島!
一年振り池島に!
期待を胸に進栄丸に
船長にはお世話になっていてよく情報をおしえてくれる、最近は池島の裏っ側のサーフでヒラメ、青物がいいと教えてくれたのでさっそくいってみると

釣れそうな雰囲気なんだけど、ノーバイト
サーフに見切りをたてて今度は歩いて片道1時間はかかる池島の裏っ側の磯に!
普段運動不足な自分にとってはかなり過酷な磯歩きに

歩き始めて40分くらいたったとこで先行者の方がいらして話をしたが、その方もノーバイト
わざわざ福岡からこられていたので、是非なにかお土産を釣ってかえってればいいんですが
昨日までかなり荒れていたので状況が変わったみたい
結局今日は久々のボウズ
よく考えてみると
今年初ボウズ
ここまでボウズがなかったのが奇跡てきである
帰りに池島の防波堤のエサ釣り師の方に何が釣れてるか見せてもらうと、尺アジ!40cmくらいのクロがつれていて、朝からは防波堤でヒラスズキのボイルがあったらしい
ポイント選びは難しい
来週は天候しだいで近所のおじちゃんのボートでタイラバの予定
来週凪だといいのにな



船長にはお世話になっていてよく情報をおしえてくれる、最近は池島の裏っ側のサーフでヒラメ、青物がいいと教えてくれたのでさっそくいってみると

釣れそうな雰囲気なんだけど、ノーバイト

サーフに見切りをたてて今度は歩いて片道1時間はかかる池島の裏っ側の磯に!
普段運動不足な自分にとってはかなり過酷な磯歩きに


歩き始めて40分くらいたったとこで先行者の方がいらして話をしたが、その方もノーバイト

わざわざ福岡からこられていたので、是非なにかお土産を釣ってかえってればいいんですが

昨日までかなり荒れていたので状況が変わったみたい

結局今日は久々のボウズ

よく考えてみると
今年初ボウズ

ここまでボウズがなかったのが奇跡てきである

帰りに池島の防波堤のエサ釣り師の方に何が釣れてるか見せてもらうと、尺アジ!40cmくらいのクロがつれていて、朝からは防波堤でヒラスズキのボイルがあったらしい


来週は天候しだいで近所のおじちゃんのボートでタイラバの予定

来週凪だといいのにな
