2013年09月23日
四郎ケ島!
今日は台風の影響で予報ではうねりがのこると言うことで
うねりに強い神の島周辺でカヤックを出してみました(^O^)
出航場所はマリア観音の小さい砂浜(≧∇≦)
朝一、多分タチウオ狙いのルアーマンが堤防に結構いて
もしかしてタチウオ釣れるかな(=゚ω゚)ノ
っと思いましたが
全くダメでした(^^;;
沖に出ると
ん⁇
全然うねりないやんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
なので(^^;;
四郎ケ島沖にある島

ピンがささった島周辺まで凪だったんで行ってみました!
まずは周辺のシャローをバイブで

まあまあのサイズのオオモンハタ(≧∇≦)
そして島周辺の水深30〜40m付近のベイトの反応があるとこをインチクで攻めると

ナイスサイズのオオモンハタ(≧∇≦)

またオオモンハタ(^^;;
それからはエンドレス、
エソ(^◇^;)
青物は不在でした(^^;;
釣りきれなかっただけでしょうけど( ;´Д`)
で、10時ごろ嫁さんから
『約束の時間過ぎたよ‼(♯`∧´)』
っと
お怒りの連絡がきたので(^^;;
猛ダッシュで漕いでかえりました(^◇^;)


うねりに強い神の島周辺でカヤックを出してみました(^O^)
出航場所はマリア観音の小さい砂浜(≧∇≦)
朝一、多分タチウオ狙いのルアーマンが堤防に結構いて
もしかしてタチウオ釣れるかな(=゚ω゚)ノ
っと思いましたが
全くダメでした(^^;;
沖に出ると
ん⁇
全然うねりないやんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
なので(^^;;
四郎ケ島沖にある島

ピンがささった島周辺まで凪だったんで行ってみました!
まずは周辺のシャローをバイブで

まあまあのサイズのオオモンハタ(≧∇≦)
そして島周辺の水深30〜40m付近のベイトの反応があるとこをインチクで攻めると

ナイスサイズのオオモンハタ(≧∇≦)

またオオモンハタ(^^;;
それからはエンドレス、
エソ(^◇^;)
青物は不在でした(^^;;
で、10時ごろ嫁さんから
『約束の時間過ぎたよ‼(♯`∧´)』
っと
お怒りの連絡がきたので(^^;;
猛ダッシュで漕いでかえりました(^◇^;)

